fc2ブログ

タイトル画像

それでも秋刀魚を食うんです

2015.09.30(11:55) 1986

和食チェーン店の大戸屋で秋メニューに生さんまの焼き魚が出ているのを
みるまで自分がさんまが好きなことを忘れていました。
それからは出国までの食い溜めとばかりにほぼ毎日さんまを
食い続けています大戸屋で。
 さんま
この前ネットニュースでみたのですがさんまの水揚げ量が減っているそうです
理由としては中国・台湾でもさんまを食するようになり
公海上で漁をするために日本近郊に来るさんまの量が減っているそうだ
私が富山の高岡にいたときは一匹100円で魚津に移ったときが150円だったのだが
現在はいくらくらいなんだろうか
牛肉も中国の爆買いで入手するのが困難な状況なのだそうだが
さんままでおんなじ様なありさまとは
昔、ゴルゴ13で増えすぎる人口に対し将来、食糧危機が来ると取り上げられていましたが
漫画にあった世界がほんとにやってくるかもしれないです。

バックスクリーン三連発


2015年09月
  1. それでも秋刀魚を食うんです(09/30)
次のページ
次のページ