さすがに一ヶ月もいると髪がうっとうしくなってきました
ここアメリカではお願いと言っていいように髪を切ってくれたりはしませんし
技術もすこぶる悪いです。日本のようなサービスを受けられると思ったら
大間違いです。基本はバリカンでバリバリです。
日本のようにチョコチョコはさみで切ってもらおうとすると
それこそハリウッドセレブが通うようなサロンで
400ドルを払って、チップをデザイナーとアシスタントに100ドルづつ
払うようなところでないと期待できないです

基本は何ミリのバリカンを使って切って
頭の上は何インチ切って、前髪を何インチ切ると指定しないと
いけないそうです。髪を切られている様は羊の毛を切っている様と
そっくりです。
さて、今回はホテルで聞いたバーバーに行きました。
上司からは「トリム2ストレート、トップ1インチカット」この言葉だけ
覚えて言ってこいといわれましたので

試して見たらこんな仕上がりです
昭和のにおいがします。白黒映像で見た坂本九のようです。
髪が薄くなっている自覚はありましたが
意外と悲惨な状況にはなってないなと
写真を見て感じました。
ここアメリカではお願いと言っていいように髪を切ってくれたりはしませんし
技術もすこぶる悪いです。日本のようなサービスを受けられると思ったら
大間違いです。基本はバリカンでバリバリです。
日本のようにチョコチョコはさみで切ってもらおうとすると
それこそハリウッドセレブが通うようなサロンで
400ドルを払って、チップをデザイナーとアシスタントに100ドルづつ
払うようなところでないと期待できないです

基本は何ミリのバリカンを使って切って
頭の上は何インチ切って、前髪を何インチ切ると指定しないと
いけないそうです。髪を切られている様は羊の毛を切っている様と
そっくりです。
さて、今回はホテルで聞いたバーバーに行きました。
上司からは「トリム2ストレート、トップ1インチカット」この言葉だけ
覚えて言ってこいといわれましたので

試して見たらこんな仕上がりです
昭和のにおいがします。白黒映像で見た坂本九のようです。
髪が薄くなっている自覚はありましたが
意外と悲惨な状況にはなってないなと
写真を見て感じました。