fc2ブログ

タイトル画像

金比羅山のなぞ

2015.02.18(17:55) 1758

私は「物より思い出」派でどこへ行っても何をしても
お土産を買ったり、写真を撮ったりは本来していませんでした。
そこでのことをそれで忘れてしまっては所詮はそこはそんなもんと思っています。
観光地でろくに周りを見もしないで熱心にカメラを向けている若い女の子を見ては
「この娘は写真を撮りにここに来ているのか、ここを見にきているのかどっちやろ?」
と心の中で馬鹿にしていたものです。
なので現在、写真を撮りまくっている姿は当時の自分からは想像ができない姿なのです。
金比羅山
(写真はYahoo画像から抜粋)
そこで問題になってきたのが金比羅山です。
私は47都道府県をすべて回りましたが香川県の金比羅山に行ったことが
あるはずなのですがその記憶がうそのように欠落しています
前後の記憶は鮮明に覚えているのです。たとえばこう
11月の大学の学祭休みを利用してオートバイで四国に行っていたはず
そのときはカワサキのZX-10に乗っていた。金比羅山の麓の土産物屋で
夕食のうどんの乾麺を購入し、石鎚山麓のシーズンオフのキャンプ場に
忍び込んでうどんを煮込んで作り方を知らなかったので
ゆで麺と同じような感じで作って失敗したのを覚えているし
次の日、山を降りるときにこけてステップとウインカーを壊したのも
覚えているが金比羅山だけが記憶から削除されています。
           11_12ロケみつ12 ねずみの巻

「ロケみつ」で早紀ちゃんが金比羅山に行っていますが
たいてい、映像で見ると何かしら思い出すものですが
番組を見ていても全く引っかかるものがなく、冒頭でも述べましたが
当時は写真を撮ることや土産を買うことを潔しとしていなかったので
手元に当時を振り返るものが何もないので
私の記憶違いかどうかも真偽がはっきりしません。
実は香川県だけではなく徳島での記憶があやふやであることも
判明しているところです。淡路島から鳴門大橋をわたって
四国に上陸した記憶はあるのだが徳島はひょっとしたら
通過しただけかも。

バックスクリーン三連発


2015年02月18日
  1. 金比羅山のなぞ(02/18)