fc2ブログ

タイトル画像

今、改めて独眼竜正宗を見る

2015.01.15(17:45) 1724

子供の頃見た大河ドラマ「独眼竜正宗」をホテルで年越しで
暇なのでYoutubeで見つけたのでずっと見ていました。
記憶のかぎりで覚えている大河で最後まで見たのはこれだけ
ではなかったかな?
記憶違いが何個かありました。まずは音楽ですが久石譲だと
思っていましたが違いました。
当時、主演の渡辺謙は朝の連続ドラマでチョイ役でNHKに出ていた
そうですが大河の主役は驚きの抜擢だったそうです。
当時ももうちょっと肩の力を抜いて演技できないもんかと子供ながら
思っていましたが今見ても当時の感想は間違っていなかったと
確信しました。
   今、改めて独眼竜正宗を見る
その主演の渡辺謙よりも目だったのは喜多役の竹下景子の方が
はるかに目立っているし、こっちの方が完全に主役を食ってしまっている
気がします。愛姫役には桜田淳子、調べてみると当時29歳、なんと
16歳の愛姫の役を演じる力技、そう思っていると秋吉久美子まで登場。
「おいおい、この時も秋吉久美子もソコソコの年齢なはずだったぞ」
と見ながら心の中で叫びました。
桜田淳子が意外と演技がうまいと感じましたね
それでもすべてを凌駕するのが
    今、改めて独眼竜正宗を見る
やっぱり、勝新さんですね。サルの秀吉にまん丸の勝新さんが演じるのは
前代未聞だったのですが それでも勝新さんを見たいと思います
こんなにはやく見たい、次の演技が見たいと思わせる役者は
私的には勝新さんか錦之介くらいですね。
配役で言うと千利休役が池部良。僕からしたらすみません
「誰やねん、それ」です。重要な役だと思うのですが
ランクがちょっと…、仲代先生あたりならスパイスが効いた配役だと
思ったのですがこれには拍子抜けしました。
戦国武将の正宗という印象があるので大群を指揮し群雄割拠を生き抜いて
いくイメージが強いですが描かれている戦闘は国境のいざこざが
ほとんどで、勝ち戦よりも負け戦の方がクローズアップされたつくりに
なっているのでバッタバッタとなぎ倒すという感じではないなぁ
ちょっと、正宗のイメージダウンになりました。

バックスクリーン三連発


2015年01月15日
  1. 今、改めて独眼竜正宗を見る(01/15)