fc2ブログ

タイトル画像

佳子様、進学にみる感想

2014.10.30(17:35) 1654

秋篠宮家の次女・佳子内親王が国際基督大学に進学された
ニュースが流れています。
神道の長である皇室出身の方がなぜ異教徒の大学に進学されるのか
理解に苦しむが
殿下のお考えは二人の内親王を宮家に残すことはないという
意思表示ではないでしょうか
    佳子さま
      (写真はYahooから抜粋)
現在、男子である悠仁親王のみでことごとく女子であるため
いずれ民間に嫁がれると皇族では年若い悠仁様お一人となるわけです。
これの何が問題化というと皇室の運営、方向性を将来、
悠仁様お一人で決断をしなければならないわけです。
これを女子でも宮家を作れるとすれば悠仁様はご相談されることもできるのです。
条件をつけて女子でも宮家をもてるようにする動きもあるのですが
この進学で異教徒の大学へ進まれたとなれば法的に整備されても
おそらくは反発があるでしょう 私も違うのではと思います。
なのでこのお二人の進学は殿下の二人は宮家に残さないという
これから予想される厳しい皇室の現状からお二人をお守りしたという
意思表示ではないかと私は思うのですがいかがでしょうか。
ではおひとり残された悠仁様をどうされるのつもりなのでしょうか。

バックスクリーン三連発


2014年10月30日
  1. 佳子様、進学にみる感想(10/30)