fc2ブログ

タイトル画像

いかめし

2014.09.16(19:22) 1611

ずいぶん前からいかめしが食べたいなぁと思っていたのです
調べてみると函館の森駅のいかめしが有名だそうで
なんでもそろう帝都・東京で買えない物などあるはずが無いと
調べますと百貨店での催事で駅弁フェアなんてのがありますね
そこに一番人気で出店されるそうです
東京で一番人気というと行列ができます
調べると確かに行列ができるそうで40分くらいは待つそうです
   いかめし
そうなると私は待ちません。8時間後には消化されて尻から
出てくるのに40分待つのは無駄です。
さらに調べると東京駅の中央に駅弁 祭という店で
売っているというではありまえんか
桐生競艇場に行くついでに東京駅、寄りますがな
   いかめし
1秒も待つことなくかえましたがな
電車での旅のお供にいただきました
”!”「うまくない」 いかはふにゃふにゃなで歯ごたえがなく
   いかめし
もち米もぎっしり詰まっていない、
子どもの頃食べたのと味が違う。
ここで、私の母親が買ってきたものを子供に与えていたのではなくて
作っていたのだということにはじめて気がついた。
俺が食べたかったのは駅弁のいかめしではなく
母親の作ったいか飯だということでした

バックスクリーン三連発


2014年09月16日
  1. いかめし(09/16)