高校野球を見てました
熱戦も準決勝をむかえました
特に第二試合の大阪・桐蔭戦です
私の故郷、大阪代表校なので注目していたのですが

いきなり5点ビハインドスタート。
完全に終わったと思っていたのですが
見ているうちにあっという間に追いつき4回での
4番・正随君のタイムリー3塁打で6×8になった時点で
このチームはなんてチームだと、怪物かと思っていたのです。
5点ビハインドが最終的には6点差をつけて打ち勝った
試合を見ると全国レベルはすさまじいと感じる次第です。

安打数を見てもらっても敦賀は敗けてないんですね
中々素晴らし試合を観戦できたと思います。
熱戦も準決勝をむかえました
特に第二試合の大阪・桐蔭戦です
私の故郷、大阪代表校なので注目していたのですが

いきなり5点ビハインドスタート。
完全に終わったと思っていたのですが
見ているうちにあっという間に追いつき4回での
4番・正随君のタイムリー3塁打で6×8になった時点で
このチームはなんてチームだと、怪物かと思っていたのです。
5点ビハインドが最終的には6点差をつけて打ち勝った
試合を見ると全国レベルはすさまじいと感じる次第です。

安打数を見てもらっても敦賀は敗けてないんですね
中々素晴らし試合を観戦できたと思います。