出張で韓国に滞在しておりますが
工場⇔ホテルの繰り返しなので なかなか写真を撮る
機会がございません。
せっかく韓国にいるのにらしい記事が無いのが残念です
なので不本意ですが私が食った韓国料理の写真を載せます

ブテチゲ、部隊チゲとも言われている 韓国の若い兵士が
最初作ったからなどと言われはいくつもある。
キムチチゲと違いは魚肉ソーセージとスパムが入るとブテチゲになるそうだ。
プロセスチーズを入れてまろやかさを出す。

ダッカルビ、前に食べたところではとんでもなくからかったので
とても食べる気はしなかったのだが
今回のレストランでは以前ほどではなくおいしく食べることができました。

カムジャタン、ジャガイモが入ったチゲなのだが主役のジャガイモは
少なくどこにいるのかわからない 表面に見える肉は牛の背骨、
これをマグロの中オチよろしく擦って、シャブって食べる。
どちらも赤い唐辛子の出汁に使っているので僕の解釈では
鍋なのだが違うものらしい。いずれにしても胃袋の中に
唐辛子が入っていない日はないので毎日、トイレが大変。
工場⇔ホテルの繰り返しなので なかなか写真を撮る
機会がございません。
せっかく韓国にいるのにらしい記事が無いのが残念です
なので不本意ですが私が食った韓国料理の写真を載せます

ブテチゲ、部隊チゲとも言われている 韓国の若い兵士が
最初作ったからなどと言われはいくつもある。
キムチチゲと違いは魚肉ソーセージとスパムが入るとブテチゲになるそうだ。
プロセスチーズを入れてまろやかさを出す。

ダッカルビ、前に食べたところではとんでもなくからかったので
とても食べる気はしなかったのだが
今回のレストランでは以前ほどではなくおいしく食べることができました。

カムジャタン、ジャガイモが入ったチゲなのだが主役のジャガイモは
少なくどこにいるのかわからない 表面に見える肉は牛の背骨、
これをマグロの中オチよろしく擦って、シャブって食べる。
どちらも赤い唐辛子の出汁に使っているので僕の解釈では
鍋なのだが違うものらしい。いずれにしても胃袋の中に
唐辛子が入っていない日はないので毎日、トイレが大変。