fc2ブログ

タイトル画像

日大三高 初戦

2014.07.16(22:10) 1553

      日大三高 初戦
会社をがっつりサボり、八王子市民球場へ
日大三高の夏の甲子園西東京予選、初戦を見に行きました
隠した相手なのでエース釘宮君は温存、3番センターで出場。
バッティングでも欠かせない存在なのはわかるが私は長い間
日大三高の試合を見てきましたが釘宮君がヒットを打っているところを見た
記憶が無いのだが本当に中軸に置いていいおだろうか
   日大三高 初戦
試合は控えの安田君が先発、オーソドックスな右の本格派で
はじめてみる。球はきれのあるストレートとカーブ、スライダーですね
6回に三者連続三振にとった決め球はなんだったのだろうか
沈むようなゆるい球だったのでチェンジアップかな
     日大三高 初戦
試合は2回に4点入るも相手投手の中大杉並・掘込君が
なかなかの球を持っているので
(特に変化球、カーブ、スライダーには苦労させられていた)
攻略には時間がかかった。
なんとか踏みとどまっているなぁと思っていたらやはり自力なのか
一つのエラーがきっかけだったがバラバラと崩れて結果は7回コールド。
      日大三高 初戦
今年のチームは選手も体はしまっているが大きいと感じることはなかった。
毎年、相手チームとは大人と子供やで と思うくらい体格差が激しいが
それは感じなかった。なので打線の爆発力も感じなかったが
釘宮君、三輪君、安田君と左の今日最後に投げた佐渡君と
4枚投手がいずれも高いレベルでそろっている。
そんな感じを初戦で受けた
   日大三高 初戦
平日の3回戦では観客は私か老人と父兄の奥様方くらいだと
想像していたのですが見ての通りの盛況。
屋台も3台出ていました。

バックスクリーン三連発


2014年07月16日
  1. 日大三高 初戦(07/16)