W杯もようやく終わりまして、おそらく決勝を見るのは僕ははじめてだったのでは
ないだろうか? 主要なゲームはHDDに録画して次の日に見ていました
私が若い頃に比べて記録メディアも長時間録画はできるようになるし
画質もはんぱなく綺麗になったなぁとつくづく感心した。
問題はワールドカップだけにとどまらず、ウインブルドンが同時期に開催されていました。

(写真は「スポニチ」より抜粋)
そして、やっとこの二つが終了したと思ったら大相撲の名古屋場所が昨日初日を向かえ
稀勢の里を応援する毎日がこれから2週間、続きます。
今度こそ初優勝だ稀勢の里と思っていたら二日目の今日、いきなり土がついた。

(写真は「サンスポ」より抜粋)
当然それだけにとどまらず、明日より丸亀SG・オーシャンカップの前検が始まり
水曜日に初日があり月曜祝日まで一週間、続きます。

他には夏の甲子園の西東京予選が既に始まっており
日大三高を応援する私としては準決勝、決勝が26・28に神宮で開催されており
この頃に私の韓国出張が噂されているのでせめて準決勝は見たい
私としては気が気でないです。

(写真は「Yahoo画像」より抜粋)
気が気でないといえば出張前に映画「ゴジラ」の封切があるのでこれも押さえておかなかれば
いけませんね。
ないだろうか? 主要なゲームはHDDに録画して次の日に見ていました
私が若い頃に比べて記録メディアも長時間録画はできるようになるし
画質もはんぱなく綺麗になったなぁとつくづく感心した。
問題はワールドカップだけにとどまらず、ウインブルドンが同時期に開催されていました。

(写真は「スポニチ」より抜粋)
そして、やっとこの二つが終了したと思ったら大相撲の名古屋場所が昨日初日を向かえ
稀勢の里を応援する毎日がこれから2週間、続きます。
今度こそ初優勝だ稀勢の里と思っていたら二日目の今日、いきなり土がついた。

(写真は「サンスポ」より抜粋)
当然それだけにとどまらず、明日より丸亀SG・オーシャンカップの前検が始まり
水曜日に初日があり月曜祝日まで一週間、続きます。

他には夏の甲子園の西東京予選が既に始まっており
日大三高を応援する私としては準決勝、決勝が26・28に神宮で開催されており
この頃に私の韓国出張が噂されているのでせめて準決勝は見たい
私としては気が気でないです。

(写真は「Yahoo画像」より抜粋)
気が気でないといえば出張前に映画「ゴジラ」の封切があるのでこれも押さえておかなかれば
いけませんね。