会社の後輩に誘われるままに新車の試乗に行ってきました
話を聞くと今、載っているFitが11万キロを超えて乗り換え時期に
来ているそうです
使い道は日常の足に加え、スノーボード、キャンプに行くので
積載性の良いSUVがターゲットだそうです。

私も久しぶりの試乗だったのでどこを見るのか探りをいれつつおつきあい
まず、一発目はスバル。
ハイブリッドコンパクトSUVというカテゴライズのXVという車。
スバルといえばレガシーとインプレッサのイメージがありますが
まずは一台目。乗り味はもう忘れました
後部の荷物入れが小さくそして高いのでNGだったか

お次は同じくスバルのフォレスター。
私が後輩の要望を聞いて勧めたのがこのフォレスター。
直噴ターボのDIT搭載車を勧めましたが試乗車が無く普通のアイサイト。
悪くはないがブレーキがちょっとマイルドかな

次はホンダに移ってヴェゼル。これもコンパクトハイブリッドSUVといわれる
車です。カタログではステーションワゴンの車高が高いだけに移りますが
実物はガッツリSUVです。印象が全然違います。
この車は中々よくできています。
まずは社内の広さ。これはいい車です。
ですが実際に運転してみるとエンジンがちょっと弱く
高速での走行が長い後輩の仕様にはフィットしないと私は思い
エンジンが弱いので、爪先立ちで走っている不安感があると
つたえてこの車は進めないことに。

さらにまだまだこれでは終わりません。次にフォードに移動し
一発目はクーガ、1.6Lのターボエンジン車です
排気量が少ない割によく走りますが社内スペースがちょっと
せまい気がしますが見積もりを取るとなんと500万円の見積もりが...。
1.6Lエンジンが500万円の価値を見いだせずNG。

次はこれが本命だそうですがエクスプローラー。
V6 3.5LエンジンだそうでV8はないのかと聞いたところ
本国でも今、V8は無いそうだ。そんなものはアメ車じゃないといったのだが
アメリカもエコなんだそうです。
エンジンのデカさはパワーの源、この車がのどこかが悪いところが
あるはずもなく問題があるとすれば20歳台の後輩が530万円の価格に
耐えうることができるかどうかで、加えてここ最近の原油高で
レギュラー160円/Lまで膨れ上がった燃料費に加え
燃費7km/Lに田舎なので2000km/月という事からはじき出した
燃料費が4万円/月。高いか安いか、高い。

結局この日は出されたお菓子はすべて食いつくし
出されたコーヒーはすべて飲み干し、
コーヒー2杯、コーラ2杯、オレンジジュース2杯の計6杯。
腹もちゃぽちゃぽです
話を聞くと今、載っているFitが11万キロを超えて乗り換え時期に
来ているそうです
使い道は日常の足に加え、スノーボード、キャンプに行くので
積載性の良いSUVがターゲットだそうです。

私も久しぶりの試乗だったのでどこを見るのか探りをいれつつおつきあい
まず、一発目はスバル。
ハイブリッドコンパクトSUVというカテゴライズのXVという車。
スバルといえばレガシーとインプレッサのイメージがありますが
まずは一台目。乗り味はもう忘れました
後部の荷物入れが小さくそして高いのでNGだったか

お次は同じくスバルのフォレスター。
私が後輩の要望を聞いて勧めたのがこのフォレスター。
直噴ターボのDIT搭載車を勧めましたが試乗車が無く普通のアイサイト。
悪くはないがブレーキがちょっとマイルドかな

次はホンダに移ってヴェゼル。これもコンパクトハイブリッドSUVといわれる
車です。カタログではステーションワゴンの車高が高いだけに移りますが
実物はガッツリSUVです。印象が全然違います。
この車は中々よくできています。
まずは社内の広さ。これはいい車です。
ですが実際に運転してみるとエンジンがちょっと弱く
高速での走行が長い後輩の仕様にはフィットしないと私は思い
エンジンが弱いので、爪先立ちで走っている不安感があると
つたえてこの車は進めないことに。

さらにまだまだこれでは終わりません。次にフォードに移動し
一発目はクーガ、1.6Lのターボエンジン車です
排気量が少ない割によく走りますが社内スペースがちょっと
せまい気がしますが見積もりを取るとなんと500万円の見積もりが...。
1.6Lエンジンが500万円の価値を見いだせずNG。

次はこれが本命だそうですがエクスプローラー。
V6 3.5LエンジンだそうでV8はないのかと聞いたところ
本国でも今、V8は無いそうだ。そんなものはアメ車じゃないといったのだが
アメリカもエコなんだそうです。
エンジンのデカさはパワーの源、この車がのどこかが悪いところが
あるはずもなく問題があるとすれば20歳台の後輩が530万円の価格に
耐えうることができるかどうかで、加えてここ最近の原油高で
レギュラー160円/Lまで膨れ上がった燃料費に加え
燃費7km/Lに田舎なので2000km/月という事からはじき出した
燃料費が4万円/月。高いか安いか、高い。

結局この日は出されたお菓子はすべて食いつくし
出されたコーヒーはすべて飲み干し、
コーヒー2杯、コーラ2杯、オレンジジュース2杯の計6杯。
腹もちゃぽちゃぽです