fc2ブログ

タイトル画像

14戸田グランプリ 優勝戦

2014.02.25(22:13) 1421

今日は戸田で57周年記念 戸田グランプリの優勝戦です
会社をサボって現地に行きました
優勝戦の楽しみは出場者インタビューです。
  14戸田グランプリ 優勝戦
△1枠・横澤剛治:強烈な伸びを見せるようになったエンジンで
本命にしていたのだが展示航走で1Mを大きく外すターンを見せられて
一気にこいつは危ないとなり印を落とす
  14戸田グランプリ 優勝戦
〇2枠・毒島誠:出足型だそうです 特に特徴のない足なのだが
毒島の場合2番差しが効くので あと、やっぱり横澤のあのターンマークを
外したターンを見せられると差しが入るのを想像してしまった
  14戸田グランプリ 優勝戦
◎3枠・吉村正明:実は地味に節一の機力なのではないだろうかと
節後半に思い出した吉村。
今まで一度も舟券を購入したことは無いのだがそれを補って余りある足。
  14戸田グランプリ 優勝戦
4枠・中澤和志:地元周年で唯一の埼玉支部での優出。
そのことを念頭に入れてもとくに特徴のない足で私は抑えまで。
  14戸田グランプリ 優勝戦
5枠・重成一人:節通して全く印象が無い よく優出できたもんだ
  14戸田グランプリ 優勝戦
×6枠・湯川浩司:これまた全く印象にないのだが今日の出目で
やたらと6枠が絡んできたので大阪支部ということもあり
舟券に盛り込む 私の進入予想では湯川が動いて 126/345で
カドの吉村がまくり差すが私のストーリーだったのだが
このインタビューでは「外から」との事で思わず 「えっ」と声が出てしまった
  14戸田グランプリ 優勝戦
さて結果というと3対3の枠なりからスリットでは横並びから1M前、
私がにらんだ通り吉村がが1艇身のぞかせる
まくり差しが決まったと続いているのも1,2,6枠とどれが来てもOK
良しと思った瞬間、2枠の毒島が反応したのか外に膨らんだのか
それに呼応してはじき出されてThe End、みんなして外にふくらんだ
ところを地元の中澤が差してきて場内大盛り上がりですよ
舟券は外れたが十分楽しめた

バックスクリーン三連発


2014年02月25日
  1. 14戸田グランプリ 優勝戦(02/25)