今日から東京国体が始まっているのを知っているでしょうか
競技には基本興味はないのですが夏の大会のベスト8がトーナメント
をするとあると話は別です
ということで行ってきた八王子市民球場。
朝、起きれなくて第二試合から到着したのだがすでにこの人出。

今大会の注目は瀬戸内高校のエース君を見たいのだが
残念ながら試合は明日平日なので見ることはできないが
夏の優勝投手、前橋育英の高橋君が出場。
優勝投手とあって期待も大きかったが
実際見てみると全国レベルで言うと十人並みというのが私の感想。

ストレートは大体135km/hくらい、相手の明訓高校の投手が
127km/hくらいだったので速いことは速そうだが
目を見張るというほどでもなかった
しかもこの日はストレートでストライクを取れなくて変化球主体の投球
苦しい中でも2失点に抑え初戦突破。

第三試合はこれまた注目の強力捕手対決の大阪桐蔭vs常総学院
森くん(桐蔭)と内田(常総)くんですね
体が小さいのになぜかドラフト注目の森くん
阪神も捕手がいない上にバッテリーを組んでいた藤浪がいる関係から
興行的にも指名しに行くのでは...。
私としては浜風吹く甲子園に左の強打者は必要なし、だが
今日、生で見たがこいつの肩は高校生離れしている。
しかも決勝の2ランを今日ライトスタンドに放り込んだ。

同じく今日、3ランを放り込んだ常総の内田君
右の大砲で体も大きいので同じキャッチャーならこちらを指名
してほしいのだが、夏の大会でテレビで見ていた内田君は
体が大きく感じたのだが生で見る彼はさほど大きさは
感じなかったなぁ
試合は7対5で桐蔭の勝ち。
競技には基本興味はないのですが夏の大会のベスト8がトーナメント
をするとあると話は別です
ということで行ってきた八王子市民球場。
朝、起きれなくて第二試合から到着したのだがすでにこの人出。

今大会の注目は瀬戸内高校のエース君を見たいのだが
残念ながら試合は明日平日なので見ることはできないが
夏の優勝投手、前橋育英の高橋君が出場。
優勝投手とあって期待も大きかったが
実際見てみると全国レベルで言うと十人並みというのが私の感想。

ストレートは大体135km/hくらい、相手の明訓高校の投手が
127km/hくらいだったので速いことは速そうだが
目を見張るというほどでもなかった
しかもこの日はストレートでストライクを取れなくて変化球主体の投球
苦しい中でも2失点に抑え初戦突破。

第三試合はこれまた注目の強力捕手対決の大阪桐蔭vs常総学院
森くん(桐蔭)と内田(常総)くんですね
体が小さいのになぜかドラフト注目の森くん
阪神も捕手がいない上にバッテリーを組んでいた藤浪がいる関係から
興行的にも指名しに行くのでは...。
私としては浜風吹く甲子園に左の強打者は必要なし、だが
今日、生で見たがこいつの肩は高校生離れしている。
しかも決勝の2ランを今日ライトスタンドに放り込んだ。

同じく今日、3ランを放り込んだ常総の内田君
右の大砲で体も大きいので同じキャッチャーならこちらを指名
してほしいのだが、夏の大会でテレビで見ていた内田君は
体が大きく感じたのだが生で見る彼はさほど大きさは
感じなかったなぁ
試合は7対5で桐蔭の勝ち。