今日は東京競馬場でG1 NHKマイルC。
このところ現地観戦をしても次の年にはその場にいたことも
忘れているという薄い印象しか私に残さない最近の競馬。
現地でとりあえず観戦しました

返し馬の様子は今回軸馬にした15エーシントップ
なんのことはない1番人気の馬ですが他に馬を知らないという
事態に陥っていたのもあるし、実は本馬の事もよく知らない

GWの中日ということもありこどもの日という事か
子供が足下をウロウロしとりました
人の入りとしたらどうか 東京ドームより人が少ないのではないだろうか
とにかくスカスカの印象が。

勝った馬のウイニングラン。
マイネルホウオウ。鞍上、柴田大和は重賞初優勝が初G1優勝だそうだ
伝聞系の文体になっているのはこの馬も知らなきゃ
騎手も知らないから

3連単で百万円馬券が飛び出すように当然馬券を
当てるなんてことはできるはずもなく
この写真を撮っているときはすでに心はここにあらず
ただただ、このブログに載せるために義務感のみで動いている状態。
冒頭の話だがこの調子なら確実に私は来年今日の日を覚えているはずない。
このところ現地観戦をしても次の年にはその場にいたことも
忘れているという薄い印象しか私に残さない最近の競馬。
現地でとりあえず観戦しました

返し馬の様子は今回軸馬にした15エーシントップ
なんのことはない1番人気の馬ですが他に馬を知らないという
事態に陥っていたのもあるし、実は本馬の事もよく知らない

GWの中日ということもありこどもの日という事か
子供が足下をウロウロしとりました
人の入りとしたらどうか 東京ドームより人が少ないのではないだろうか
とにかくスカスカの印象が。

勝った馬のウイニングラン。
マイネルホウオウ。鞍上、柴田大和は重賞初優勝が初G1優勝だそうだ
伝聞系の文体になっているのはこの馬も知らなきゃ
騎手も知らないから

3連単で百万円馬券が飛び出すように当然馬券を
当てるなんてことはできるはずもなく
この写真を撮っているときはすでに心はここにあらず
ただただ、このブログに載せるために義務感のみで動いている状態。
冒頭の話だがこの調子なら確実に私は来年今日の日を覚えているはずない。