fc2ブログ

タイトル画像

ツインリンクもてぎ②

2013.03.10(14:55) 1090

昨日の続きです。
展示物には非常に興味をそそられるものもあるし
改めて知ることも多くありました
      tuinrinngumotegi
フレディ・スペンサーのNSR500。名前は知っています。
アメリカ人のチャンピオン。ただ、走っているところを見たことが
ありません。文字で雑誌で読むくらいの人物です。
250/500ccでダブルエントリーしてダブルタイトルに輝いた時のマシンだそうです
HRCカラーのイメージがフレディは強いので、ロスマンズカラーを
乗っていたイメージがない。
実際、どういったライダーだったのだろうか。
      tuinrinngumotegi
同じくNSRでエディ・ローソン。ローソンがホンダにいたことさえ知らない
この人も活字の人ですね。実際走っているところを見たことがない
ロスマンズカラーのNSRもガードナーのイメージが強い。
そのガードナーも8耐で走っているところをなんでか放送しているときに
見たくらい。
      tuinrinngumotegi
この辺りから映像で見るようになってきました
ミック・ドゥーハンのNSR。そのミック。私が見たのは
引退する2シーズン前あたり、えらい勢いでロッシ旋風が
襲ってくる前です。そのドゥーハン、爆発的なスピードは感じたことがないが
レースの運び方、特にタイヤの使い方がうまかった印象がある。
      tuinrinngumotegi
バイクはそこそこにF1ですFW11Bネルソンピケ号。
ホンダターボ時代のウイリアムズ。出来ればマンセル機の方がよかったのだが
         tuinrinngumotegi
中島悟のティレル、コスワースエンジンと思ってたらホンダPowerだったんだ
         tuinrinngumotegi
その横にあったNAのV12エンジン。めっちゃでかく感じる。
残念だがV10ターボを見たときの感動と比べるといささかトーンダウンは
否めない
     tuinrinngumotegi
そのほか佐藤琢磨がのっていたジョーダンやそのほか。

バックスクリーン三連発


2013年03月10日
  1. ツインリンクもてぎ②(03/10)