fc2ブログ

タイトル画像

はじめてのおフランス製品

2012.10.30(19:00) 961

通販で買いました。
テキサスにいたときにリスベットっぽい(そのとき夢中になっていたミレニアムの
リスベット・サランデルが使ってそうという意味)ということで買った
ポールスミスのショルダーバック、今まで使っていたのだが
まず、用量が小さい・物を探しにくい・フタを開けて手を入れるのがめんどくさい
何よりボロボロになってきた等 買ってみたものの数々の不満が出てきて
いい加減買い換えることにしました
         るコック エナメルバック
さてそこで何を買いますかということだが
うわぶたを開くのがめんどくさいのでそれが無いものとなるとスポーツメーカーの
エナメルバックとなるのだがその前がナイキのバックを使っていたのと
ティーンエイジャーがよく持っているバックを40をむかえようかというおっさんが
持つっていうのはどうかと思うしバカっぽいと思っていたのだが
他にそういうかばんがないので仕方ない、で採用。
次にではどれにしますかということでこれまたテキサスにいたときに
ホッチキスで板をとめたような家々を見ていて文化のかけらも無いアメリカにほとほと
嫌気を差していたので米国製(Nike)はNG、かといってBuy Japaneseでというと
Mizuno(Runbird)?アシックス?いずれも故郷の関西のメーカーだが購買意欲が....
ということで欧州のadidas・PUMAの
二強からと探していたのだが単色でメーカーの名前とロゴがプリントされたものばかり
面白くない。そんな中、ネットで見ていると色彩鮮やかなものがあるじゃないですか
    るコック エナメルバック
メーカーを見るとルコック。ルコック?! 残念だが俺の概念に無い。
当然存在自体は知っている、フランスのメーカーだ、だがブランドイメージが
私の中ではPuma・adidas→Nike→その他、のその他の中のひとつでしかない
並び的にはミズノ・アディダスとそうかわらない、が、そこは舶来もの
迷ったら買えの格言にのっとりルコック採用
お値段送料込みで5200円くらい。チェックの柄とニワトリがバカっぽく見えるが
容量十分でとりあえずは気にっている
香水以外ではじめてのおフランス製品ではないだろうか

バックスクリーン三連発


2012年10月
  1. はじめてのおフランス製品(10/30)
前のページ 次のページ
前のページ 次のページ