せこい奴やなぁと思われたくないのですが、私は東京に来てから
ごみを出したことがありません
生活しているので当然ごみは出るのですが 通常は捨てるのに市指定の
ゴミ袋をお金を出して購入しそれにごみを入れて捨てるわけです
それを私はしたことがありません
近くのローソンに捨てています。それはあかんやろといわれるかもしれませんが
私の論理として私の家のほとんどがそのコンビニで購入されたものなので
そのごみは引き取るのになんら問題がありますか となるわけです。
よって、私の生活基本方針は「ローソンのゴミ箱に入らない商品は購入しない」
では、生ごみはどうなるのか 答えは簡単 私の家に食器含め調理器具がないので
生ごみは出ないになります

で、写真です。今回、私の基本方針に沿わないテレビという買い物をし
ゴミ箱に入らないごみが出ました 発泡スチロールの緩衝材です
どうするのか、会社に持ち込んで捨てるんです
ごみを出したことがありません
生活しているので当然ごみは出るのですが 通常は捨てるのに市指定の
ゴミ袋をお金を出して購入しそれにごみを入れて捨てるわけです
それを私はしたことがありません
近くのローソンに捨てています。それはあかんやろといわれるかもしれませんが
私の論理として私の家のほとんどがそのコンビニで購入されたものなので
そのごみは引き取るのになんら問題がありますか となるわけです。
よって、私の生活基本方針は「ローソンのゴミ箱に入らない商品は購入しない」
では、生ごみはどうなるのか 答えは簡単 私の家に食器含め調理器具がないので
生ごみは出ないになります

で、写真です。今回、私の基本方針に沿わないテレビという買い物をし
ゴミ箱に入らないごみが出ました 発泡スチロールの緩衝材です
どうするのか、会社に持ち込んで捨てるんです