fc2ブログ

タイトル画像

フルハイビジョンはじめました

2012.06.16(20:22) 821

  6_16Woo日立TV
フルハイビジョンはじめました。
今日、届きました ネット購入で43,000円、クレジット払いです
家電に詳しい人はなぜ日立?と思うでしょうが
32インチでフルハイビジョン、価格も含めて考えるとお得感から
私のセカンド相談役、価格.comレビューと相談の結果 日立Woo L32-V09と
なったわけです
      P1090652.jpg
今までの6年間お世話になった東芝君、26インチ。当時11万5千円
買い替えのきっかけは出張でインターナショナルホテルに泊まりまくった結果
家に帰った時この画面の小ささに我慢ができなくなった
次にパソコンにHDMI端子がついたためPC接続する際、東芝君では端子が
一つしかなくレコーダー・PCの切り替えのためわざわざケーブルを差し替える
のがめんどくさくなった の二つ。
      6_16Woo日立TV
そして今回の日立君。このステンレスラックの枠の大きさのせいで
32インチまでしか入らなかった ほんとは37インチにしようとおもったんだけど
狭い部屋にそこまででかい画面はいらないと先述とは言っている事が逆になるが
ここは割り切った
        6_16Woo日立TV
これが欲しかった追加HDMI入力端子
        6_16Woo日立TV
動作確認中。ケーブルが異常に安いケーブルなので規格がちがうとかの
理由で画面表示されないのでは等の心配もあったが
難なく正常起動。画面はいつも効いているMBSヤンタン土曜日のYoutube版
        6_16Woo日立TV
レコーダの画面もOK ケーブル差し替えがないのでやっぱり楽だが
画面がでかくなったのでXPモード録画だと画面の粗さが気になりだした
今まで26インチなのでどうでもいいと思っていたのだが

届いたばかりなのでどこが良い悪いはまだ何とも言えないが
価格には満足している
せっかく買いかえるのでフルハイビジョンにこだわったのだが
今、考えると私の目が視力低下の為、フルハイビジョンではないことに気づいた

バックスクリーン三連発


2012年06月16日
  1. フルハイビジョンはじめました(06/16)