東京は梅雨入りしたはずです
梅雨といえばあじさい。アパートの前にあるあじさいも花をつけました
ならば他も咲いているはずと高幡不動で月初めから
あじさいまつりなるものが行われているのは知っていたので
時季がはやいとは思っていたのだが様子を見に行ってみた

あじさいといえば一関のみちのくあじさい園
ネットで調べてみると1万5千株あるそうで
ここ高幡不動も同じくらいあるようで期待をしていたのだが

まず、思ったとおり咲いていない。
そしてちょろちょろとしかない
全くしょぼい。咲いていないのでなんともいえないが
満開期を迎えたとしても行く価値はないと見切った

山アジサイというやつは斜面には咲いていることは咲いていたが
一般的なまるいやつとちがい どんだけ咲いていても
派手さで欠ける

久々に花のアップ写真をとて見る

とにかくつまんなかった
駅に降りてから再び戻るまでの間、時間にして30分
わかっていたとはいえ行かなきゃよかった
梅雨といえばあじさい。アパートの前にあるあじさいも花をつけました
ならば他も咲いているはずと高幡不動で月初めから
あじさいまつりなるものが行われているのは知っていたので
時季がはやいとは思っていたのだが様子を見に行ってみた

あじさいといえば一関のみちのくあじさい園
ネットで調べてみると1万5千株あるそうで
ここ高幡不動も同じくらいあるようで期待をしていたのだが

まず、思ったとおり咲いていない。
そしてちょろちょろとしかない
全くしょぼい。咲いていないのでなんともいえないが
満開期を迎えたとしても行く価値はないと見切った

山アジサイというやつは斜面には咲いていることは咲いていたが
一般的なまるいやつとちがい どんだけ咲いていても
派手さで欠ける

久々に花のアップ写真をとて見る

とにかくつまんなかった
駅に降りてから再び戻るまでの間、時間にして30分
わかっていたとはいえ行かなきゃよかった