fc2ブログ

タイトル画像

2012.04.19(19:29) 766

日本に帰ってきてから下巻を借りてきました
上巻はるるぶを読んでいるようだと先述しましたが下巻に入り
一気にミステリー色がつよくなり なにが起こったのか
気になり読ませていただきました
     4_19棄霊島 下
内容はともかく作品に全体に流れる青臭さが私にはどうしても好きになれません
浅見光彦シリーズで確立したキャラクターなのでしょうが
主人公のヒーロー像がどうしても幼稚さが目に付くのです
どう表現したらよいかわかりませんが少女マンガを読んでいるような
むず痒さを感じました
内容は自出の謎、動機が何だったのか知りたくて読み続けておりましたが
読み終わって、何でしょう、うまく丸め込まれた感じがするのですが
それは私がそのような感覚を持ち合わせていないからなのでしょうか
上巻でこの本を軽く見た先入観からくるからなのでしょうか
それはわかりませんが 意外性とインパクトを受けることはありませんでした

バックスクリーン三連発


2012年04月19日
  1. (04/19)