
オースチンで見るファントムメナス3D。日本より1か月早く上映中。
すべてのセリフを覚えているので字幕なしでも何ら問題なし
行くしかないっしょ!

ということでラウドロックにある映画館へ車を走らせるが
平日ということもありとにかくすいている

意外に感じたのが値段が高い。3D設定で10.75$。
普通の映画で4ドルくらいで見れると思っていたので、ちょっと割高感がある

さらに驚いたのが 日本でいうスモールのコーラがなんと4ドル!
むちゃくちゃ高い。アメリカといって何でも安いと思っていたら
大間違いだとわかった。
値段の事ばかりで驚いていたのだが 一番驚いたのが
スクリーンのある劇場に入ると 客が俺一人だけだった事
トイレ行くとき思わず フイルム止めてって言ってみたくなった
さて肝心の映画ですが内容はすでに承知済みなので
3Dになってどうなのか 立体的になったというよりも
映像の質が上がったと感じた
たとえば服のウールの質感とか、2Dなら感じなかった
通商連合の宇宙人の肌の感じがより生々しくなったりなど
僕は当時劇場でこの映画を見ていないので
今回 大スクリーンで見ることができてよかった
ただ、音はショボイ