私は熱狂的な阪神ファンですがTV観戦はしています
じっくり他球団の試合を見る機会はそうないもんで
新鮮な気持ちで見ています。
どの試合もロースコアながら見どころはあると思っています
戦前の私の予想は攻める落合vs受ける秋山だったのですが
ソフトバンクは当初のイメージ通りですが
中日のほうがちょっと仕掛けが遅いように見受けられる

特に昨日の終盤、2点ビハインドのノーアウト満塁の場面
私は落合はスクイズを出すと思っていたのだがそのまま策なしで
強行させて無得点。個人的にはこのシーズンを占う場面だったと思う
今日も2点目が入る細川の打席でチェンをあきらめて
山井リリーフと思っていたがそのまま続投。
勝負師にしては”?”がつくね
4戦目の立浪の解説を初めて聞いたが鋭いと感心することはなかったが
ゲストの藤川について「見送ると球は速いと感じないが
振りに行くととても速く感じる」という一言は
他の解説陣が言えないなかなかの内容だと思う
じっくり他球団の試合を見る機会はそうないもんで
新鮮な気持ちで見ています。
どの試合もロースコアながら見どころはあると思っています
戦前の私の予想は攻める落合vs受ける秋山だったのですが
ソフトバンクは当初のイメージ通りですが
中日のほうがちょっと仕掛けが遅いように見受けられる

特に昨日の終盤、2点ビハインドのノーアウト満塁の場面
私は落合はスクイズを出すと思っていたのだがそのまま策なしで
強行させて無得点。個人的にはこのシーズンを占う場面だったと思う
今日も2点目が入る細川の打席でチェンをあきらめて
山井リリーフと思っていたがそのまま続投。
勝負師にしては”?”がつくね
4戦目の立浪の解説を初めて聞いたが鋭いと感心することはなかったが
ゲストの藤川について「見送ると球は速いと感じないが
振りに行くととても速く感じる」という一言は
他の解説陣が言えないなかなかの内容だと思う