ハードディスクの残量がない!
5年前のPCなので全体の容量も60GBくらいしかなかったのね
容量を食っているのは音楽CDを全てHDDに入れているのと
一番はやっぱり写真後画像ですね
だいたい12GBくらい、何とかディスククリーニングでだましていたが
もうここまでだ、限界だ

この秋冬モデルは地デジチューナーがついているのだが
私は出張族なのでそんなもんいらん
いらんもんを付けて値段を上げられるのはたまらん
なのでターゲットは夏モデル

求めるものはとにかく音。
音楽、YoutubeそしてDVDを見ることになるので
通常のパソコンではシャカシャカ音になってしまう
音となると今までは東芝、寡占状態だったのだが
知らない間にNECがYAMAHAスピーカーを採用
今、私は東芝USER、だが東芝9000円高い
そうなるとNECはメモリが4GB小さい
色々迷ったが4GBのメモリに9000円は高いと感じたのと
店頭でYAMAHAスピーカーを試してみると中々のもん
カタログの亀梨君より千秋様かな
と言うことでNECに決定
5年前のPCなので全体の容量も60GBくらいしかなかったのね
容量を食っているのは音楽CDを全てHDDに入れているのと
一番はやっぱり写真後画像ですね
だいたい12GBくらい、何とかディスククリーニングでだましていたが
もうここまでだ、限界だ

この秋冬モデルは地デジチューナーがついているのだが
私は出張族なのでそんなもんいらん
いらんもんを付けて値段を上げられるのはたまらん
なのでターゲットは夏モデル

求めるものはとにかく音。
音楽、YoutubeそしてDVDを見ることになるので
通常のパソコンではシャカシャカ音になってしまう
音となると今までは東芝、寡占状態だったのだが
知らない間にNECがYAMAHAスピーカーを採用
今、私は東芝USER、だが東芝9000円高い
そうなるとNECはメモリが4GB小さい
色々迷ったが4GBのメモリに9000円は高いと感じたのと
店頭でYAMAHAスピーカーを試してみると中々のもん
カタログの亀梨君より千秋様かな
と言うことでNECに決定