先週の京王閣競輪場に引き続き今週は公営ギャンブル場ということで
多摩川競艇場に行って来た

私の住んでいる多摩地区は改めてみると公営ギャンブルが目白押しですね
競輪場が2箇所(立川・京王閣)、競艇場(多摩川)、競馬場(府中)。

さて、ワシの愛機"スーパーヨンナム号"をチャリチャリ府中本町まで漕いで
そこから無料バスに乗ると家から約40分ほどで多摩川競艇場に着きます。

中に入ると想像していたより広い。
競艇の知識は私はゼロ。事前に多摩川競艇場のホームページを見たのと
Wikiで競輪について調べた程度。競艇を扱った本も漫画も見たこと無い
あるとしたら「やすしが競艇が好きだった」というのを知っているくらい

メインスタンドも競輪場と違い人が多い
そして罵声・野次の類が無い。

そして客層も平均年齢は幾分か低い。若い女性も数えるほどだが
来場されていました。
とにかく日差しが強かったのだが風が吹いて水面で冷やされているのか
とても快適。うだるような暑さではなかった

前回の反省を踏まえ、空腹にアルコールを入れるのではなく
まず、朝食兼昼食を採る。ホームページで載っていた牛炊(700円)
非常に台湾でよく見かける屋台飯の様に見えるが
味はなんと言ったらいいでしょうかとにかく行って試して
表現はできない、言えるのは絶対これを食えというほどのもんではない

実際に舟券を買ってレースを見てみる。先述の通り私はズブの素人なので
間違った事を言っていてもご容赦を。
スタート時刻に近づくと舟が一斉に出て最終コーナーのところでウロウロと
待機します

そして回転する時計に合わせてスタートへ押し寄せてきます
ここでトップスピードに乗ってもらわないと後でえらいことになるようです結構重要

そして第一コーナーの飛び込み。見ているとスタートからこのコーナーで
ほぼ全ての勝敗が決まる感じがした。競馬のように後から最後の直線だけで
猛然と追い上げてきたというのは皆無。

何とかかっこいい写真を撮ろうと懸命にシャッターを押しましたが
被写体への距離が遠いのと私の腕の関係でここまで
この日合計224枚撮りましたがイメージと近いかな?というのがページ先頭の一枚と
この写真。上の一枚も舟がもう少し大きかったら...いい点数を上げられると思う
でも見て欲しいのは水飛沫がタンタンタンと波に乗って重なるようになってるところ
写真が多くなりすぎたので後半へつづく
多摩川競艇場に行って来た

私の住んでいる多摩地区は改めてみると公営ギャンブルが目白押しですね
競輪場が2箇所(立川・京王閣)、競艇場(多摩川)、競馬場(府中)。

さて、ワシの愛機"スーパーヨンナム号"をチャリチャリ府中本町まで漕いで
そこから無料バスに乗ると家から約40分ほどで多摩川競艇場に着きます。

中に入ると想像していたより広い。
競艇の知識は私はゼロ。事前に多摩川競艇場のホームページを見たのと
Wikiで競輪について調べた程度。競艇を扱った本も漫画も見たこと無い
あるとしたら「やすしが競艇が好きだった」というのを知っているくらい

メインスタンドも競輪場と違い人が多い
そして罵声・野次の類が無い。

そして客層も平均年齢は幾分か低い。若い女性も数えるほどだが
来場されていました。
とにかく日差しが強かったのだが風が吹いて水面で冷やされているのか
とても快適。うだるような暑さではなかった

前回の反省を踏まえ、空腹にアルコールを入れるのではなく
まず、朝食兼昼食を採る。ホームページで載っていた牛炊(700円)
非常に台湾でよく見かける屋台飯の様に見えるが
味はなんと言ったらいいでしょうかとにかく行って試して
表現はできない、言えるのは絶対これを食えというほどのもんではない

実際に舟券を買ってレースを見てみる。先述の通り私はズブの素人なので
間違った事を言っていてもご容赦を。
スタート時刻に近づくと舟が一斉に出て最終コーナーのところでウロウロと
待機します

そして回転する時計に合わせてスタートへ押し寄せてきます
ここでトップスピードに乗ってもらわないと後でえらいことになるようです結構重要

そして第一コーナーの飛び込み。見ているとスタートからこのコーナーで
ほぼ全ての勝敗が決まる感じがした。競馬のように後から最後の直線だけで
猛然と追い上げてきたというのは皆無。

何とかかっこいい写真を撮ろうと懸命にシャッターを押しましたが
被写体への距離が遠いのと私の腕の関係でここまで
この日合計224枚撮りましたがイメージと近いかな?というのがページ先頭の一枚と
この写真。上の一枚も舟がもう少し大きかったら...いい点数を上げられると思う
でも見て欲しいのは水飛沫がタンタンタンと波に乗って重なるようになってるところ
写真が多くなりすぎたので後半へつづく