メンバーがそろったので帰京しました
前回の天皇賞と比べて人がとんでもなく多い10万人来場だそうです

各馬の本場場入場、左からVピサ Eフラッシュ
そしてブエナビスタ
レースに集中するためにレース写真は撮ってない
直線でブエナが見えてきた時は叫びまくる

ウイニングラン後のクリストフ。とてもノリノリ 観客大騒ぎ

よっぽどうれしかったのか鞍上で大騒ぎしてます

どうもおかしいと感じ始めたのはこの頃から
秋華賞のときも長時間の審議。こういうときは馬券対象が審議だと
大阪の友達に言われていたので「これ降着あるで」と話し合っていた
ターフビジョンでは繰り返しレース映像がながれていたので
私は対象は3着に入ったヴィクトワールピサが対象と思っていたが
そして誰もその場から離れない 次のレースの本場場入場も
誰も気がつかない

勝ったのは豊Rキングダム。館内放送があったとき周りのどよめきが
大きかったので最初何を言われたのかわからなかった
みんなブエナの勝利を願っていると思っていたが意外と豊おめでとうの
声が多く聞かれた

ぞろぞろと引き上げるブエナ陣営の方々
写真を拡大して確認したが今回は何故かスーパーひとし君は来ていなかった

変わりに入ってきたRキングダム関係者の口取り撮影
でも待てど暮らせどRキングダムが出てこない
故障発生か?と思ってネットを調べるけど何ものっていない
なんだったんだろうか

最後におまけ、特別公開されたシンボリルドルフ
残念だが私は現役の頃は知らない 人が群がっているので
とりあえず撮っただけ。
今年のダービーの時もそうだったが空前のレベルと思っていた
両レースがどちらも消化不良の内容。
前回の天皇賞と比べて人がとんでもなく多い10万人来場だそうです

各馬の本場場入場、左からVピサ Eフラッシュ


そしてブエナビスタ

レースに集中するためにレース写真は撮ってない
直線でブエナが見えてきた時は叫びまくる

ウイニングラン後のクリストフ。とてもノリノリ 観客大騒ぎ

よっぽどうれしかったのか鞍上で大騒ぎしてます

どうもおかしいと感じ始めたのはこの頃から
秋華賞のときも長時間の審議。こういうときは馬券対象が審議だと
大阪の友達に言われていたので「これ降着あるで」と話し合っていた
ターフビジョンでは繰り返しレース映像がながれていたので
私は対象は3着に入ったヴィクトワールピサが対象と思っていたが
そして誰もその場から離れない 次のレースの本場場入場も
誰も気がつかない

勝ったのは豊Rキングダム。館内放送があったとき周りのどよめきが
大きかったので最初何を言われたのかわからなかった
みんなブエナの勝利を願っていると思っていたが意外と豊おめでとうの
声が多く聞かれた

ぞろぞろと引き上げるブエナ陣営の方々
写真を拡大して確認したが今回は何故かスーパーひとし君は来ていなかった

変わりに入ってきたRキングダム関係者の口取り撮影
でも待てど暮らせどRキングダムが出てこない
故障発生か?と思ってネットを調べるけど何ものっていない
なんだったんだろうか

最後におまけ、特別公開されたシンボリルドルフ
残念だが私は現役の頃は知らない 人が群がっているので
とりあえず撮っただけ。
今年のダービーの時もそうだったが空前のレベルと思っていた
両レースがどちらも消化不良の内容。