乳頭温泉郷の端でこれまた秘湯らしい孫六温泉にも行っていたのね
とにかく暑かった 湯も熱いし 日も暑い
昨日更新した鶴の湯から車で15分くらいのところなのに
湯の色がぜんぜん違う そして外から丸見えなのに混浴
お湯については特に感想なし 熱すぎてまともに入っていない
入浴料500円 受付は離れた宿にあり そこを守るのは
もうすぐお迎えが来るような爺さん 正直、金なんか払わなくても
入ることは可能。私は正直者なので金は払った

砂利道を10分、15分緩やかな坂道を登っていく

途中の渓流 見たことも無いくらい透明度の高い川の水
私のLumixの力の見せ所 ブログに載せる為画素数を落としているのが残念

これも温泉に行く途中の橋から撮った写真

右の影が私。奥入瀬なんか行かんでもここでも十分なんちゃうか
と話しているところ
とにかく暑かった 湯も熱いし 日も暑い
昨日更新した鶴の湯から車で15分くらいのところなのに
湯の色がぜんぜん違う そして外から丸見えなのに混浴
お湯については特に感想なし 熱すぎてまともに入っていない
入浴料500円 受付は離れた宿にあり そこを守るのは
もうすぐお迎えが来るような爺さん 正直、金なんか払わなくても
入ることは可能。私は正直者なので金は払った

砂利道を10分、15分緩やかな坂道を登っていく

途中の渓流 見たことも無いくらい透明度の高い川の水
私のLumixの力の見せ所 ブログに載せる為画素数を落としているのが残念

これも温泉に行く途中の橋から撮った写真

右の影が私。奥入瀬なんか行かんでもここでも十分なんちゃうか
と話しているところ