3日目は万里の長城に行くつもりだったがにわか雨の予報とくもりだったので
景色が見えないだろうと 地球の歩き方を開き郊外の昔Summer Palace
として使われていた公園へ行く

写真が私が電池切れを起こしたところ 手前に広がるのはとてつもなく広い人造湖
昔の中国人は何をするにしてもとてつもなくでかいものを作る

矢印の楼閣に行こうとするとこの階段をえっちらおっちら登らないといけない
ここも柱や梁には皇帝をあらわす龍の絵が描かれている

私の3日目が終了する間際にとった写真 赤矢印でしめした楼閣
次にどこ行くか地球の歩き方と相談し単西のショッピング街に行くことにする

Summer Palaceを出て地下鉄まで徒歩おそらく15分なのだが 先の階段を登って
またホセ・メンドウサ状態になっていたので声をかけられた
チャリ屋に乗る。値段10元。100%ボラれているが
とにかく消耗しきっているので値段交渉せず 言い値で乗る
台湾なら確実に戦って5元が最低ラインなのだが、、、
このSummer Palaceまでが地下鉄2元 バス1元なので10元はとてつもなく高い
でもいいのとにかく歩きたくなかった

そんなこんなで移動した単西。駅を降りると同時に目に飛び込んできた
中友百貨店(台中、一中街にある百貨店)なんでこんなところにあるんだ?

何を思ったか急に小龍包を食べたくなりとにかく街中を歩き回ったが
見つけることができず 最終的に魯肉飯と餃子
食っとるもんが台湾と変わっとらんがな
なぜかこの街には台湾料理を多く目にした

台湾系の飯があるなら絶対あるはずと探し回ったらやっぱりあった
台湾緑茶(シロップ入りジャスミンティー)とてつもなく私の好物
結局この街をうろうろして緑茶を2杯たいらげこの日は終了

ホテルに帰って、先輩に土産を買って来いと言われていたので
清朝の貴族になれるカチュウシャをつけてみる
観光地という観光地で小学生の女の子がみんな
ディズニーランドでミッキーマウスの耳カチュウシャをつけているように
この貴族カチュウシャをつけてうろうろしているので購入 @5元
景色が見えないだろうと 地球の歩き方を開き郊外の昔Summer Palace
として使われていた公園へ行く

写真が私が電池切れを起こしたところ 手前に広がるのはとてつもなく広い人造湖
昔の中国人は何をするにしてもとてつもなくでかいものを作る

矢印の楼閣に行こうとするとこの階段をえっちらおっちら登らないといけない
ここも柱や梁には皇帝をあらわす龍の絵が描かれている

私の3日目が終了する間際にとった写真 赤矢印でしめした楼閣
次にどこ行くか地球の歩き方と相談し単西のショッピング街に行くことにする

Summer Palaceを出て地下鉄まで徒歩おそらく15分なのだが 先の階段を登って
またホセ・メンドウサ状態になっていたので声をかけられた
チャリ屋に乗る。値段10元。100%ボラれているが
とにかく消耗しきっているので値段交渉せず 言い値で乗る
台湾なら確実に戦って5元が最低ラインなのだが、、、
このSummer Palaceまでが地下鉄2元 バス1元なので10元はとてつもなく高い
でもいいのとにかく歩きたくなかった

そんなこんなで移動した単西。駅を降りると同時に目に飛び込んできた
中友百貨店(台中、一中街にある百貨店)なんでこんなところにあるんだ?

何を思ったか急に小龍包を食べたくなりとにかく街中を歩き回ったが
見つけることができず 最終的に魯肉飯と餃子
食っとるもんが台湾と変わっとらんがな
なぜかこの街には台湾料理を多く目にした

台湾系の飯があるなら絶対あるはずと探し回ったらやっぱりあった
台湾緑茶(シロップ入りジャスミンティー)とてつもなく私の好物
結局この街をうろうろして緑茶を2杯たいらげこの日は終了

ホテルに帰って、先輩に土産を買って来いと言われていたので
清朝の貴族になれるカチュウシャをつけてみる
観光地という観光地で小学生の女の子がみんな
ディズニーランドでミッキーマウスの耳カチュウシャをつけているように
この貴族カチュウシャをつけてうろうろしているので購入 @5元