fc2ブログ

タイトル画像

DeNA伊藤裕季也

2019.09.07(17:59) 3462

今日の選択肢は3つ。
平和島で美亜ちゃんの応援に行くか
平塚で東海大相模の秋大会野球を観戦するか
ジャイアンツ球場でDeNAのファーム戦を観戦するか
DeNA伊藤裕季也
一番の理由は美亜ちゃんの調子が上がらないということで
選択はジャイアンツ球場で 決定打は応援している伊藤裕季也が
ファーム落ちで出場していたから
DeNA伊藤裕季也
ファンなのに ファーム落ちを喜ぶのは不謹慎なんだが
私の家から一番近くて安いプロ野球がジャイアンツ球場なので
複雑ではあるが ありがたい
DeNA伊藤裕季也
この日は二安打
上でも4本塁打をあげているので
ここでは ちょっと格が違う感じになっているのかもね

バックスクリーン三連発


タイトル画像

学会員ではありません

2019.07.29(11:59) 3428

夏の高校野球地方予選もクライマックスです。
日曜日は西東京の決勝、神宮まで行ってきました。
西東京高校野球選手権決勝
清宮の登場以来、東京都では準決勝・決勝と前売り券をチケットぴあで
購入することができるんですねぇ
当日券を求めて長蛇の列ができている横をスイスイと中に入っていくのは
気分のいいものです。
ですが、試合開始時間を1時間間違えており 慌てて神宮に向かい着いた時には
試合の30分前、そのころには久我山側はもう席が無いということで
創価学会側に向かった次第です。
なので誰かのSNSなどで私が映っているかもしれませんが
私は学会員ではないので たまたま席が空いていたのが3塁側だった
ということだけです。
西東京高校野球選手権決勝
西東京の代表校は国学院久我山です。
3日続けて炎天下で合計5試合観戦しましたが
これで今年の夏は終了です。
ずっと韓国にいたので なんだかあっという間に地方予選が
終わった感じです。
西東京高校野球選手権決勝
決勝戦を見るのは清宮(早稲田実)が東海大菅生に負けた時
以来だと思われるし これで2回目かもしれないです
あの時は内野席はもちろん 外野席もいっぱいで
ようやく空いた席を見つけて観戦したんですが
この日は外野席には空席も 昨晩の雨が影響したんでしょうか
それとも あの時は清宮ブームで観客が多かった
だけなんでしょうか ちょっと、意外でしたね。
西東京高校野球選手権決勝


バックスクリーン三連発


タイトル画像

神奈川のレベルは高い

2019.07.28(11:59) 3426

西東京の高校野球準決勝を見た翌日は神奈川県の準決勝です。
台風接近による大気の不安定のため
天気がどうなるかわからなかったのですが
朝から太陽がこれでもかというくらい照っていたので
ハマスタまで行ってきました。
神奈川県高校野球選手権 準決勝
この日は日大藤沢×桐光学園、東海大相模×相模原。
プロ注左腕・及川を退けた公立・相模原が注目されましたが
横浜に勝ったまでがピーク、やはり私立強豪校連破とはいきませんでした
驚いたのは日大、レベル的にはベスト8で上出来というイメージの学校
でしたが 見てみるとめっちゃ強いやん
意外でしたが 前日の東京の準決勝と比べて
レベルが全然、違う。
特に投手。球のキレがもう お話にならないほど
そして 印象ですが観客席の入りを見てもらえばわかりますが
ファンの目が濃い。そこのレベルも違うと感じた
神奈川県高校野球選手権 準決勝
最後にインスタ映え狙いの ミカン氷(350円)


バックスクリーン三連発


タイトル画像

日大三が負けてるなんて

2019.07.27(11:59) 3424

帰国して、疲れた体に無理をして 木曜に出社し
この日に休んだのには訳があり
神宮で私の住む西東京の高校野球準決勝があったから
当然そこには 毎年、応援している日大三高の姿があるものだと
思っていたのですが準々決勝で敗退していた
それを知ったのが前日のこと しょうがないので朝一(8:30開始)の
もう一つの試合、東海大菅生を応援しに神宮に行きました
一応、私は東海大付属仰星高校卒(大阪)なので 遠からず
縁はあるんですね。
西東京高校野球選手権大会 準決勝
相手は国学院久我山、見た感じでは実力均衡
その印象通り、試合は接戦。
それでも、菅生が勝つんだろうなと思っていましたが
久我山が勝利でした。
西東京高校野球選手権大会 準決勝
二試合目は創価×桜美林。
神宮のある信濃町は実はそばに創価学会の総本部があるので
学会員が大挙して応援に駆け付けるんじゃないかと思っていたのですが
実はそうでもなかった。
それでも試合は創価のコールド勝ちで終わりました。
西東京高校野球選手権大会 準決勝
この日は炎天下の中、朝から6時間
球場にい続けることができました
毎年、体力が衰えていきますが これで今年も夏を乗り切れる自信が
できました。 日に焼けることは想定されていたので
事前に購入していた日焼け止めを厚塗りで
観戦に臨みましたよ。
写真は神宮の新たな名物なのかパインかき氷(500円)
インスタ映えを意識して撮った写真。

バックスクリーン三連発


タイトル画像

ここまでの戦いを振り返って

2019.06.08(11:59) 3371

プロ野球ではすでに交流戦が始まっています
テレビを見ていないのでCMを見ていないのですが
動画でみると今年のメインキャラクターはアイドルグループの
私立恵比寿中学だった。鉄オタでおなじみのあいあいがグループに
いたのが驚き、てっきり卒業していたと思っていたので。
2019セリーグ順位
そんなことより我が阪神タイガースです。
シーズン前にはここでこんな魅力のないチームは無いと言っていましたが
順位で言うと3位、貯金生活が続いています。
チームホームラン数は5番目で少ない状況から 得点力も低いのは
相変わらずですが その中でこの順位は
矢野の腕が相当いいんだろう。
誰がとったと言っていた助っ人マルテもこのところ打ちまくって
打率をあげているし、いまのところ私の見る目がない事が
あからさまになっている状況です。

バックスクリーン三連発


野球
  1. DeNA伊藤裕季也(09/07)
  2. 学会員ではありません(07/29)
  3. 神奈川のレベルは高い(07/28)
  4. 日大三が負けてるなんて(07/27)
  5. ここまでの戦いを振り返って(06/08)
前のページ 次のページ
前のページ 次のページ