ふと、目を止めた記事をみると
このニュースが出ていました
私が競馬はじめるのにきっかけとなった馬です。
皐月賞で後方からすっ飛んでくるこの馬と
馬券を取ったことも相まって、その後 この馬を追いかけることになりました。
今では不思議なことなんですが
この馬の現役時に生で見た記憶が全くないんです
いつも画面越しで見ていたんです。
今なら必ず現地観戦するんですけれどね

とはいっても 自慢の一つが引退後、
繋養先のCBスタッドにこの馬を見に行ったことです。
その時の印象は鮮明に覚えています
タイシンがふざけて僕の腕を噛んだんですが 牧場員さんからは
「さわったり 振りほどいたりしないでください その馬はあなたより
高いです」と言われたり、確かにあの時のタイシンのシンジケートは
2億4千万円だったので 私が勤めだしたのが23の時、今47、
24年の勤続で1千万円の年収はないので 合計しても
タイシンのシンジケート金額には届かないか
牧場員さんの言は正しかったことになる。
他には引退の原因となった左足屈腱炎の痕で 腫れたために
左右の足の太さが違っていたり、
人間の女性が来ると ふざけて馬っ気を
出し(自分のおチン〇ンを大きくする)たりして
今でいうセクハラをしまくってたのも 覚えています。
最後に牧場のひとが体の小さいタイシンに
「この馬は競走馬になるべき馬では無かったよね」としみじみ言っていたのが
印象に残ってますね。
このニュースが出ていました
私が競馬はじめるのにきっかけとなった馬です。
皐月賞で後方からすっ飛んでくるこの馬と
馬券を取ったことも相まって、その後 この馬を追いかけることになりました。
今では不思議なことなんですが
この馬の現役時に生で見た記憶が全くないんです
いつも画面越しで見ていたんです。
今なら必ず現地観戦するんですけれどね

とはいっても 自慢の一つが引退後、
繋養先のCBスタッドにこの馬を見に行ったことです。
その時の印象は鮮明に覚えています
タイシンがふざけて僕の腕を噛んだんですが 牧場員さんからは
「さわったり 振りほどいたりしないでください その馬はあなたより
高いです」と言われたり、確かにあの時のタイシンのシンジケートは
2億4千万円だったので 私が勤めだしたのが23の時、今47、
24年の勤続で1千万円の年収はないので 合計しても
タイシンのシンジケート金額には届かないか
牧場員さんの言は正しかったことになる。
他には引退の原因となった左足屈腱炎の痕で 腫れたために
左右の足の太さが違っていたり、
人間の女性が来ると ふざけて馬っ気を
出し(自分のおチン〇ンを大きくする)たりして
今でいうセクハラをしまくってたのも 覚えています。
最後に牧場のひとが体の小さいタイシンに
「この馬は競走馬になるべき馬では無かったよね」としみじみ言っていたのが
印象に残ってますね。
バックスクリーン三連発
今日はしょぼい話なので サラッと鼻で笑って流してください。
先週末は競馬、競輪、競艇と公営ギャンブルで注目の
レースが集まったという話を書かせてもらったと思います。
予想を書いたので その結果を連絡します。
まずは競馬。皐月賞1,2着が抜けていると感じたので
2頭の折り返しで3着を10頭で流して 投資2,400円を突っ込んで的中。
5,100円くらいの配当で競馬が終わったところでプラス2,700円くらい
エアで予想した目黒記念は外れでエア馬券でほっとしました。

久々の馬券的中、振り返るとサトノダイヤモンド?が勝った
有馬記念以来の的中ではないだろうか
しかもあの時は取り負けだったはずなので勝ったとなると
もう、いつ以来なのか調べることが不明なくらいのプラス収支
気を良くしたところで豊橋競輪の全日本プロに参戦、
これが悔しかった。勝ったのはド本命にしていた松浦君。
相手はいらないといっていた平原率いる関東ライン。
着いた配当が約33,000円。念のために平原から買っていたら
絶対取れていた車券だった。
これはこたえました。結果マイナス3,000円

競輪の負けを引きずりつつナイター競艇へ
いらないと判断していた平本が展示でメイチの動きを見せ
予想の組み立てがガラガラと崩れました。
まぁ、ナイターなのですでに展示を見る頃にはハイボールが入り
酔っぱらって目の前の事象を冷静に判断することができず
とにかく手を出しまくった結果
厚く張ることも中途半端にかけてしまい
中途半端に的中、煮え切らないようなマイナス350円と
一日のトータルも700円くらいのマイナスとこれまた
煮え切らないしょぼい話でした。
先週末は競馬、競輪、競艇と公営ギャンブルで注目の
レースが集まったという話を書かせてもらったと思います。
予想を書いたので その結果を連絡します。
まずは競馬。皐月賞1,2着が抜けていると感じたので
2頭の折り返しで3着を10頭で流して 投資2,400円を突っ込んで的中。
5,100円くらいの配当で競馬が終わったところでプラス2,700円くらい
エアで予想した目黒記念は外れでエア馬券でほっとしました。

久々の馬券的中、振り返るとサトノダイヤモンド?が勝った
有馬記念以来の的中ではないだろうか
しかもあの時は取り負けだったはずなので勝ったとなると
もう、いつ以来なのか調べることが不明なくらいのプラス収支
気を良くしたところで豊橋競輪の全日本プロに参戦、
これが悔しかった。勝ったのはド本命にしていた松浦君。
相手はいらないといっていた平原率いる関東ライン。
着いた配当が約33,000円。念のために平原から買っていたら
絶対取れていた車券だった。
これはこたえました。結果マイナス3,000円

競輪の負けを引きずりつつナイター競艇へ
いらないと判断していた平本が展示でメイチの動きを見せ
予想の組み立てがガラガラと崩れました。
まぁ、ナイターなのですでに展示を見る頃にはハイボールが入り
酔っぱらって目の前の事象を冷静に判断することができず
とにかく手を出しまくった結果
厚く張ることも中途半端にかけてしまい
中途半端に的中、煮え切らないようなマイナス350円と
一日のトータルも700円くらいのマイナスとこれまた
煮え切らないしょぼい話でした。
バックスクリーン三連発
多摩川がG1 65周年記念ウエイキーカップを開催している横の
東京競馬場でもG1フェブラリーステークスが開催されています
自転車で10分程度の距離なので
ダブルヘッダーです。

とはいえ、競馬はもうすっかりわからんので
馬券は購入せず 観戦だけでしたが。

今年もルメールの勢いは止まらんのでしょうか
この日も中断から抜け出して 勝利しました。

私はというと 新しく購入した 双眼鏡を
競馬場で どのように見えるかを楽しんでいたのでした。
東京競馬場でもG1フェブラリーステークスが開催されています
自転車で10分程度の距離なので
ダブルヘッダーです。

とはいえ、競馬はもうすっかりわからんので
馬券は購入せず 観戦だけでしたが。

今年もルメールの勢いは止まらんのでしょうか
この日も中断から抜け出して 勝利しました。

私はというと 新しく購入した 双眼鏡を
競馬場で どのように見えるかを楽しんでいたのでした。
バックスクリーン三連発
東京競馬場で行われました 安田記念を見てきました。
江戸川で女子戦の最中でしたが 目を引くイベントがなかったので
地元の東京競馬場を選んだのですが
おもっきし負けました。

ある程度の前残りは覚悟しておりましたが
全くいらんと切ったアロエリットが馬券に絡まれたら
お手上げです。それにしてもアンカツさんはすごいですね
木曜の東スポでは勝ち馬の名前を挙げていました
わたしはというと調教の感じから勝ち馬のインディチャンプの
印を下げるという それからすると私も随分見る目がないと
なりますな。

勝てば岸和田での次のG1高松宮競輪を観戦するのに
新幹線の切符を買おうかと 考えていましたが
夢と消えました。
それにしてもさすがG1だ。久しぶりにG1戦を見ましたが
パドックから 観覧席からえらい人出。

帰り道に一つも当たらん馬券をなぜ買うのかと自問自答してみたが
先にも言いましたが これで勝てば○○しようと夢見れるから
ではないだろうかと
その夢見るために今回は3500円払った次第です。
江戸川で女子戦の最中でしたが 目を引くイベントがなかったので
地元の東京競馬場を選んだのですが
おもっきし負けました。

ある程度の前残りは覚悟しておりましたが
全くいらんと切ったアロエリットが馬券に絡まれたら
お手上げです。それにしてもアンカツさんはすごいですね
木曜の東スポでは勝ち馬の名前を挙げていました
わたしはというと調教の感じから勝ち馬のインディチャンプの
印を下げるという それからすると私も随分見る目がないと
なりますな。

勝てば岸和田での次のG1高松宮競輪を観戦するのに
新幹線の切符を買おうかと 考えていましたが
夢と消えました。
それにしてもさすがG1だ。久しぶりにG1戦を見ましたが
パドックから 観覧席からえらい人出。

帰り道に一つも当たらん馬券をなぜ買うのかと自問自答してみたが
先にも言いましたが これで勝てば○○しようと夢見れるから
ではないだろうかと
その夢見るために今回は3500円払った次第です。
バックスクリーン三連発
久々にお金をかけて競馬観戦に行こうと思う。
安田記念は個人的に好きなレースだから
他に特にイベントがないから 現地観戦、でも
知っている馬がいないので一から調べないと
JRAが発表する調教VTRと新聞で予想。

本命はアーモンドアイ一頭縛り
今レースは先行有利で前が止まらないといわれておりますが
その先行勢でまともに調教で動いている馬が見当たらない
本来ならダノンが対抗となるのでしょうが あまりにもゆるいと感じました
他にもホンマにG1に出走するにはゆるすぎるんちゃうか と感じる
調教ばかり、そこからみたこれはというのが
グァンチャーレとフィアーノロマーノ。
この3頭でうまく絡めて馬券を購入。
安田記念は個人的に好きなレースだから
他に特にイベントがないから 現地観戦、でも
知っている馬がいないので一から調べないと
JRAが発表する調教VTRと新聞で予想。

本命はアーモンドアイ一頭縛り
今レースは先行有利で前が止まらないといわれておりますが
その先行勢でまともに調教で動いている馬が見当たらない
本来ならダノンが対抗となるのでしょうが あまりにもゆるいと感じました
他にもホンマにG1に出走するにはゆるすぎるんちゃうか と感じる
調教ばかり、そこからみたこれはというのが
グァンチャーレとフィアーノロマーノ。
この3頭でうまく絡めて馬券を購入。