fc2ブログ

タイトル画像

インスタ映えで人気だそうです

2019.02.27(11:59) 3266

益善洞韓屋通りというのがあります。
テレビでニコるんと平野ノラが旅番組でやっていたのを見たんですが
益善洞韓屋通り
昔の街並みに、カフェやインスタ映えするスポットを作ったところ
人が集まるようになったんだとか
益善洞韓屋通り
昔の街並みを利用しているだけに ものすごく狭い通路に
大量の観光客が詰めかけているため
尋常じゃなく込み合ってます。
益善洞韓屋通り
完全にキャパオーバー。
通りには 順番待ちのひとが見られるんですが
そこまでして入りたいのか?の疑問が。
益善洞韓屋通り
私は人混みが苦手なので
通り過ぎるだけで スルー。
滞在時間はほぼ5分。


バックスクリーン三連発


タイトル画像

なるほど 韓国の尾道だ

2019.02.25(11:59) 3264

ソウルの北に北村というところがあり
昔ながらの街並みが残っています
行ってみると 以前にもここをきた記憶が
北村
坂道にならぶ昔ながらの家が続きます
言ってみれば 韓国の尾道か?ここは。
北村
尾道も私、3回ほど言っているが
この古い町並みってやつですが
何を感じていいのかわからない
滞在時間5分で 次に移動。

バックスクリーン三連発


タイトル画像

昔の宮殿

2019.02.19(11:59) 3259

昔の宮殿で昌徳宮(チャンドックン)だったか?に行ってきた
ギョンボックンだったか こちらかがどうやら秀吉の侵攻で
消失してしまい 新たに建てられた宮殿だそうだ
昔の宮殿
そういういきさつがあるなら 反日感情とあいまって
日本人として大変居心地の悪い場所だが
観光客はさほどいない。
昔の宮殿
不思議なのが同じような宮殿がすぐ隣に隣接していること
それだけでなくギョンボックンも一駅隣にあり
故宮博物館の説明によれば ソウル市内にこれに類するものが
5つあるらしい。
日本人からすると 離れたところに作らないなら そのまま
使い続ければいいのに とは思います。
昔の宮殿
階級によって入れるばしょが決まっている。


バックスクリーン三連発


タイトル画像

異民族の民族衣装

2019.02.14(11:59) 3255

ギョンボックンという昔の宮殿跡で
衛兵交代のアトラクションに遭遇したので見学していました。
異文化衣装
異民族の衣装というのは 外国のひとからは
奇妙なものに映るものですが
異文化衣装
この帽子はヘルメットとして 機能するのだろうか
見た感じは麦わら帽子なんだが
門を守る者ということは 性質として戦闘員にあたると思うんだが。
異文化衣装

バックスクリーン三連発


タイトル画像

青瓦台

2019.02.13(11:59) 3254

韓国の大統領府です。
ギョンボックンという 昔の宮殿の後ろにあります
テレビなどで政府筋の話としてニュースに
映し出されたりするところですね
青瓦台
この写真を撮りながら ここで俺が君が代を
独唱したりしたら どうなるんやろうかとか考えています。
青瓦台
さらに近くの広場で見たでっかい絵。

バックスクリーン三連発


韓国
  1. インスタ映えで人気だそうです(02/27)
  2. なるほど 韓国の尾道だ(02/25)
  3. 昔の宮殿(02/19)
  4. 異民族の民族衣装(02/14)
  5. 青瓦台(02/13)
前のページ 次のページ
前のページ 次のページ